1/2

【DL版】二十五絃箏と女声のための「あおひとくさ」(五線譜)

あおひとくさ_250801_CR.pdf

¥990 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (314961バイト)

●曲について
古事記に、人は「うつしき青人草(あおひとくさ)」とある。
「うつしき」は「現実の」という意味で、「青人草」は人が草の如く、地上に萌えいで成長し、子孫を残し増えていくこと
を表すのだそうだ。「音」も同様で、ひとつの音が発音され、増えていき互いに響き合うことでフレーズや和音を形成し
「音楽」となるのである。また、この曲では声を使用しているが、歌ではなく、声も音の一部として捉えている為、歌詞を
伴わない。と、同時に人間が、まさに生まれた瞬間に初めて発する音(赤ちゃんの泣き声)、そして、その声に反応し深い
愛情とともに我が子をあやす母親の声もイメージのひとつとして創作した。

●作品DATA
あおひとくさ~二十五絃箏と女声のための~
作曲:高橋久美子(2010)
編成:声・二十五絃箏
委嘱初演:田中静子
初演:2010年 田中静子ジョイントコンサート

  • レビュー

    (1)

  • お支払い方法について

¥990 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品