-
【DL版】改訂「織 」〜箏と伽倻琴のための〜(五線譜)
¥990
「織」改訂 〜箏と伽耶琴のための〜 箏と伽耶琴の各々の楽器の特性と異なる奏法を活かしながら、2つの糸と糸が互いに寄り添い合い織りをなした作品を創りたいと思いました。 箏と伽耶琴の奏法の大きな違いは、琴は爪を付け、伽耶琴は付けずに指で演奏することです。したがって実際には弾かない方の手、左手の使い方も異なります。冒頭は、ひとつの旋律を箏と伽耶琴でフレーズごとに分担して演奏することで、それぞれの音色と奏法の違いを提示し、次には旋律と伴奏の役割を互いに受け持つことで二つの楽器から生まれるハーモニーを楽しみます。その後の独奏では、個々の古典的な世界が展開され、再び二つの楽器が対話し協調し合いながらクライマックスとなります。 箏と伽耶琴、日本と韓国が互いの声に耳を傾け織りなす音の世界をお楽しみください。 ※同年2016年に作曲された「織」の改訂ではありますがが、特に大きな変更はなく、それぞれの楽器のソロ部分を増やし曲の長さとして2分程長いのがこの改訂版です。バージョン違いの位置づけとなりますので、演奏の場面に応じて使い分けてください。 ◉作品DATA 「織」改訂 〜箏と伽耶琴のための〜 作曲:高橋久美子(2016年) 委嘱:Jocelyn Clark 編成:箏、伽耶琴 演奏時間:約10分30秒 改訂初演:2016年11月9日 Daejeon Arts Center 演奏:箏:丸田美紀、伽耶琴:Jocelyn Clark
-
【DL版】織 〜箏と伽倻琴のための〜(五線譜)
¥990
織 〜箏と伽耶琴のための〜 箏と伽耶琴の各々の楽器の特性と異なる奏法を活かしながら、2つの糸と糸が互いに寄り添い合い織りをなした作品を創りたいと思いました。 箏と伽耶琴の奏法の大きな違いは、琴は爪を付け、伽耶琴は付けずに指で演奏することです。したがって実際には弾かない方の手、左手の使い方も異なります。冒頭は、ひとつの旋律を箏と伽耶琴でフレーズごとに分担して演奏することで、それぞれの音色と奏法の違いを提示し、次には旋律と伴奏の役割を互いに受け持つことで二つの楽器から生まれるハーモニーを楽しみます。その後の独奏では、個々の古典的な世界が展開され、再び二つの楽器が対話し協調し合いながらクライマックスとなります。 箏と伽耶琴、日本と韓国が互いの声に耳を傾け織りなす音の世界をお楽しみください。 ◉作品DATA 「織」箏と伽耶琴のための(2016) 作曲:高橋久美子(2016年) 委嘱:Jocelyn Clark 編成:箏、伽耶琴 演奏時間:約8分30秒 初演:2016年9月8日 Daejeon Arts Center 演奏:箏:丸田美紀、伽耶琴:Jocelyn Clark
-
【DL版】飛翔スコア(五線譜) 尺八2、三味線2、箏2、十七絃、打楽器(Vn.2、Va、vc、Cb. )邦楽器のみの演奏可能
¥2,200
飛翔スコア(五線譜) ◎作品DATA 作曲:2010年 演奏時間:1楽章(約5分)、2楽章(約6分30秒)、3楽章(約4分50秒) 編成:尺八2、三味線2、箏2、十七絃、打楽器、 バイオリン2、ビオラ、チェロ、コントラバス(邦楽器のみでの演奏も可能) 委嘱:島根邦楽集団 初演:2010/10/17/グラントワ大ホール (島根県益田市)島根邦楽集団結成5周年記念演奏会)
-
【DL版】飛翔Vn.1,2/Va./Vc./Cb.パート譜
¥1,650
◎作品DATA 作曲:2010年 演奏時間:1楽章(約5分)、2楽章(約6分30秒)、3楽章(約4分50秒) 編成:尺八2、三味線2、箏2、十七絃、打楽器、 バイオリン2、ビオラ、チェロ、コントラバス(邦楽器のみでの演奏も可能) 委嘱:島根邦楽集団 初演:2010/10/17/グラントワ大ホール (島根県益田市)島根邦楽集団結成5周年記念演奏会) ※それぞれのパート譜が入っています。