・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,760 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
己 - ki - 1.起
「己 -ki -」は2019年に日本音楽集団創立55周年記念公演、第228回定期演奏会において委嘱初演されました。この曲は当時の団内作曲家との連作であり、各楽章を作曲家が担当しました。そして全体のタイトルは「己 -ki -」ですが楽章ごとの小タイトルは、それぞれの曲に即した「ki」の漢字があてられました。
1楽章は私の作品で「起」、2楽章は「輝」(相澤洋正)、3楽章「奇」(福嶋頼秀)、そして4楽章「希」(秋岸寛久)です。
確か、この記念公演の作曲家だけの初打ち合わせを渋谷の居酒屋でしたときに「己 -ki -」と決まってから、それぞれの小タイトルは秒?で各自が手を上げ発言し決まったと記憶しています。
さて、本日演奏される1楽章の「起」は、まさにこれから何かが始まる予感を意識して創作しました。冒頭は管楽器群による息の長いフレーズから始まりますが、その中で楽器ごとに異なる動機が生まれていきます。やがてそれらは共鳴し合い大きなうねりとなりまります。が、突然遮断され、その後に短いソロが付け加えられます。そして再び大きなうねりが押し寄せますがその波は次第に落ち着き静かに消えていきます。しかし消えたのではなく、前に進むために形を変えたのです。
実際はこのあと4楽章まで各作曲家の己(おのれ)、個性溢れる「- ki -」は続きます。「創立55周年記念CD BOX」に全楽章収録されていますので、よろしければ全体を通してお聴き頂ければ幸いです。
(日本音楽集団 第239回定期演奏会プログラムノートより)
◉作品DATA
己-ki-1楽章 起
作曲:高橋久美子(2019)
委嘱:日本音楽集団
編成:笛、龍笛、笙、篳篥、尺八2、三味線、琵琶、二十絃2、十七絃、打楽器2
演奏時間:約9分
初演:2019年9月7日 日本音楽集団 第228回定期演奏会 第一生命ホール
演奏:日本音楽集団
指揮:稲田康
笛:新保有生、龍笛:あかる潤、篳篥:三浦元則、笙:三浦はな
尺八1:原郷隆、田野村聡、尺八2:元永拓、大賀悠司、三味線:山崎千鶴子、琵琶:久保田晶子
二十絃1:熊沢栄利子、三宅礼子、二十絃2:桜井智永、伊藤麻衣子、
十七絃:久本桂子、丸岡映美、打楽器:多田恵子、盧慶順
CD:日本音楽集団 創立55周年記念CD BOXに収録(NYCC-13011)
https://youtu.be/wNznPhhMkro?si=cOJKWaRQ7_9N3Fre
レビュー
(1)
お支払い方法について
¥1,760 税込